株式会社ダイユー TOTOメンテナンス代行店

創業35年以上信頼と実績
暮らしに欠かせない
水回りを支えます。

排水栓から浴槽交換まで
幅広い修理を行います。

キッチンや洗面台などの扉の部品交換から、浴槽本体の交換までTOTO製品の幅広い修理・メンテナンスを行っているのがダイユーの特徴です。水回りに関するお困りごとをトータルサポートしつつ地域の皆さまの暮らしを支えています。

企業の安定性と
長く働ける環境が自慢です

私たちが扱うTOTO製品は生活と密接に関わっているもの。そのため修理の需要も絶えず、安定した仕事量があります。実際に10年以上働く社員も多数在籍しているので長く働き続けることができる環境です。

充実の研修制度で
未経験でチャレンジしやすい

キッチンや洗面台などの扉の部品交換から、浴槽本体の交換までTOTO製品の幅広い修理・メンテナンスを行っているのがダイユーの特徴です。水回りに関するお困りごとをトータルサポートしつつ地域の皆さまの暮らしを支えています。

Staff Interview社員インタビュー

メンテナンススタッフ S・Uさん

水回りの困りごとを、
自分の手で解決する喜び

私はダイユーに入社してから今年で18年目。前職は建築現場の中でユニットバスの組立をしていました。転職理由は体力的に厳しかったから。長くは続けられないと思っていた時に見つけたのがダイユーでした。

私たちの仕事は依頼を受けたお客様先へ訪問しキッチンやユニットバス等のTOTO製品の修理・メンテナンスをすること。簡単な部品交換であれば1人で作業しますが、バス交換など大掛かりな作業についてはチームで作業に取り掛かります。私にとっては前職と比べて体力的な負担は少ないと感じています。

この仕事はお客様が今まさに困っていることを解決するので、
自分の手で困りごとを解決できるやりがいが大きな魅力だと感じています。

あとは、お客様の使う製品に応じて部品を交換するのですが、案件をもらった時に「この部品かな?」とあたりをつけて、修理時に持っていき、ピッタリはまったりすると嬉しかったりします(笑)本当に些細なことですが、そういった小さな喜びを見つけることが仕事の中で楽しいです。

長続きしている秘訣は
「気を使わない」こと。

私自身、ここまで長く仕事を続けられている理由は「気を使わない」所にあると思っています。初めは先輩から教わりながら仕事を覚えていきますが、慣れてきたら個人の自由。任された件数の進め方は個人の裁量に委ねられているので、気を遣わず自分のペースで仕事ができています。

飲み会など社外交流などもほとんどないので「自分の時間、自分のペースを大切にしたい」という方にはマッチすると思います。あと、社員の特徴なのですが、言いたいことははっきりと言う方が多いです。もちろん、嫌な意味ではなくて上下関係なくフラットに接してくれる環境が私としては居心地が良いですし、私の性格上、変に気を使われることの方がストレスに感じるのでその点も会社の雰囲気とマッチしているのではないかなと思っています。

長く働ける
理由がある

私たちが扱うのはTOTO製品です。多くのご家庭で使用していただいているので、安定して仕事をもらえる安心感があります。やはりTOTOブランドのおかげもあり、また、うちがTOTOメンテナンスの代理店では珍しいキッチンやユニットバスの修理を行っている関係で他社よりも安定的に仕事がもらえているのだと思いますし、実際2年間コロナ禍でも売上が落ちなかったのはそういった側面もあるからではないでしょうか。

またTOTOメンテナンスが主催する1ヶ月ほどの合同研修もあるので、経験がない方でも全く問題ありません。みっちり教えられるので仕事のイロハは一通り身に付けることができます。私の頃は毎日3食出て、温泉も入れたので結構楽しかったですよ(笑)

安定した仕事量と自分のペースで働ける。モクモクと気を使わずに働き続けたい方がうちの会社にあっているような気がします。現に私も含めて10年以上勤務している社員も大勢いるので、こういう環境で腰を据えて働きたい方にオススメしたいですね。

1日のスケジュール例

  • 8:30

    会社に出勤、前日準備した道具を持って現場に向かいます。

  • 9:00

    1件目の現場に到着。シャワー部品の交換をします。
    専門的な工具を使って修理していきます。

  • 11:00

    2件目の現場に到着。1件目と同じように部品交換を行います。

  • 13:00

    遅めの昼食を取ります。

  • 14:00

    洗面所周りの部品が何箇所か故障していたため修理を実施。
    あらかじめ部品を準備をしていたのでスムーズに作業完了!

  • 16:30

    帰社。明日の現場に使う工具の準備や
    メール整理など残った事務作業を片付けていきます。

  • 18:00

    仕事を全て片付けて退勤!お疲れ様でした!

募集要項

募集職種 TOTO製品のメンテナンススタッフ<正社員>
★未経験者大歓迎 ★新人研修・メーカー研修充実 
仕事内容 【具体的には】
現場を訪問して、キッチン・洗面所・お風呂・トイレなど、水回りを中心に、TOTO製品のメンテナンス・修理をお願いします。
難しい作業は複数人で対応・フォローし合ったり、困ったことは先輩に気軽に聞ける環境ですのでご安心を!
主なトラブル・修理例
◎水が出ない・漏れる・止まらない
◎流しが詰まった
◎バスタブにヒビが入った
など
訪問先
主に多摩地区や都内一部エリアの戸建て住宅、マンション、ビルなど。
1日の訪問件数
5~6件程度 ※社用軽ワゴンで移動していただきます。
入社後の流れ
▼3週間のメーカー研修(基礎知識の習得)
▼先輩との同行(3~4ヶ月目安/実務の習得)
▼少しずつできることを増やし、一人立ち
給与 月給250,000円~
※経験・能力を考慮し決定いたします。
※上記にはみなし残業代20時間分(30,000円~)を含む。超過分は別途支給します。
年収例 年収400万円/入社3年目/月給32万円+諸手当+賞与年2回
応募資格 人柄重視!未経験者大歓迎!正社員が初めての方もOK!
必須条件
◆高卒以上
◆45歳以下の方(長期キャリア形成のため)
◆普通自動車運転免許(AT限定可)
こんな方にオススメ
★人と接することやコミュニケーションが好きな方
★プラモ・日曜大工・DIYなど自分で何かを作るのが好きな方
★自分の裁量で仕事を進めたい方
★安定した環境で安心感を持って仕事をしたい方
★そろそろ正社員として働きたいと考えている方
勤務時間 8:30~17:30 (実働7.5h)
※残業月平均20h程度
※1年単位の変形労働時間制
勤務地 東京都西東京市中町4-4-5
・西武新宿線「東伏見駅」徒歩10分
・西武池袋線「保谷駅」徒歩10分
※転勤なし
※車通勤OK
休日休暇 シフト交替制(月7~8日休み)
年末年始・夏季休暇(各5日程度)
待遇・福利厚生 ◎昇給 年1回
◎賞与 年2回 50,000円~500,000円(前年度実績)
◎各種社会保険完備
◎交通費規定支給(2万円迄/月)
◎各種手当
 *無事故手当/月10,000円
 *技能手当
 *役職手当
◎退職金制度あり(勤続年数3年以上)
◎資格取得支援あり
試用期間 試用期間3ヶ月(同条件)
pagetop